日本百名川
|
日本百名川(にほんひゃくめいせん)の一覧
「日本百名川−候補編−」(山下春樹 編著)の中で取り上げられている100の名川をご紹介します。
|
|
|
|
■Amazon Kindle 版 -- 無料読書アプリ(スマホ,iPhone,PC,Mac)・電子書籍リーダーで
日本百名川−候補編−
身近にありながら今まで見過ごしていたすてきな川・・・。清流と大自然が残る川。癒しの場として人気の川。歴史ある川など。解説と見開き写真で日本の100名川を紹介。
写真・文字ともに固定レイアウト(拡大可能) ■価格 380円(税別)
|
|
|
|
|
河川名については国土地理院地図を基にしています。ただし、河川の特定区間において、地元で独特の呼び名がある場合や広く知られている名称が別にある場合にはその名称を採用しています。
|
川 名 |
よみがな |
都道府県 |
備 考 |
001 |
浦内川 |
うらうちがわ |
沖縄県/西表島 |
亜熱帯の森から生まれる沖縄県最長の川 |
002 |
白谷川 |
しらたにがわ |
鹿児島県/屋久島 |
もののけ姫の舞台イメージとなった森 |
003 |
住用川 |
すみようがわ |
鹿児島県/奄美大島 |
アドベンチャー映画のようなマングローブ林 |
004 |
安房川 |
あんぼうがわ |
鹿児島県 /屋久島 |
照葉樹の森を流れ下る屋久島東部の清流 |
005 |
五ヶ瀬川 |
ごかせがわ |
宮崎県・熊本県 |
阿蘇山の噴出物を深く刻み込んだ高千穂の水 |
006 |
川辺川 |
かわべがわ |
熊本県 |
五木の子守唄が生まれた秘境の村 |
007 |
球磨川 |
くまがわ |
熊本県 |
熊本最大の川となった太古の湖 |
008 |
菊池川 |
きくちがわ |
熊本県 |
阿蘇外輪山の湧出水が生み出す「渓谷美の極致」 |
009 |
四万十川 |
しまんとがわ |
高知県 |
最後の清流として知れ渡る高知の名川 |
010 |
新荘川 |
しんじょうがわ |
高知県 |
ニホンカワウソが最後に目撃された川 |
011 |
仁淀川 |
によどがわ |
徳島県 |
のどかな山里の風景、どこまでも続く清流 |
012 |
海部川 |
かいふがわ |
徳島県 |
自然豊かな姿、本来の姿を残す貴重な川 |
013 |
那賀川 |
なかがわ |
徳島県 |
多くの生き物が生息する自然豊かな川 |
014 |
祖谷川 |
いやがわ |
徳島県 |
激流を見下ろし、かずら橋を渡った古の村人 |
015 |
穴吹川 |
あなぶきがわ |
徳島県 |
夏、透き通った水中で人と魚が戯れる |
016 |
吉野川 |
よしのがわ |
徳島・高知県 |
上流から河口まで表情豊かな四国の暴れ川 |
017 |
錦 川 |
にしきがわ |
山口県 |
錦帯橋を川面に映す周南の清流 |
018 |
帝釈川 |
たいしゃくがわ |
広島県 |
3億年の歴史を刻む石灰岩の渓谷美 |
019 |
吉井川 |
よしいがわ |
岡山県 |
心を引きつける、穏やかな森とゆるやかな流れ |
020 |
高津川 |
たかつがわ |
島根県 |
ダムがない、鮎が美味い、島根の清流 |
021 |
日野川 |
ひのがわ |
鳥取県 |
砂鉄を集める「かんな流し」で賑わった川 |
022 |
日置川 |
ひきがわ |
奈良・和歌山県 |
舟で川を渡った大辺路の熊野古道 |
023 |
古座川 |
こざがわ |
和歌山県 |
多様な景観を持つ紀伊半島南部の名川 |
024 |
那智川 |
なちがわ |
和歌山県 |
立ち入りを禁じられた原始の森と四十八の滝 |
025 |
北山川 |
きたやまがわ |
奈良・三重・和歌山県 |
大台ヶ原に降る雨が創り出した秘境景観 |
|
026 |
熊野川 |
くまのがわ |
奈良・和歌山・三重県 |
熊野三山を巡拝する陸の道と川の道 |
027 |
千種川 |
ちくさがわ |
兵庫県 |
豊かな生命が育まれる播磨の名川 |
028 |
円山川 |
まるやまがわ |
兵庫県 |
コウノトリをよみがえらせた川と湿地 |
029 |
由良川 |
ゆらがわ |
京都府 |
かやぶき屋根の山里と日本海を結ぶアユの名川 |
030 |
高時川 |
たかときがわ |
滋賀県 |
自然豊かな源流部を持つ湖北の清流 |
031 |
銚子川 |
ちょうしがわ |
三重県 |
河口まで奇跡的な透明度を誇る川 |
032 |
五十鈴川 |
いすずがわ |
三重県 |
伊勢神宮内宮の神域を流れるお清めの川 |
033 |
滝 川 |
たきがわ |
三重県 |
連続する幾多の滝は行者と忍者の修行の場 |
034 |
寒狭川 |
かんさがわ |
愛知県 |
愛知県東部を潤す「母なる豊川」の上流清流域 |
035 |
振草川 |
ふりくさがわ |
愛知県 |
太公望の耳に届く静かなせせらぎと蝉しぐれ |
036 |
阿多古川 |
あたごがわ |
静岡県 |
清流がもたらす心の休日 |
037 |
大井川 |
おおいがわ |
静岡県 |
南アルプスに降った雨と雪は深い渓谷を形成し岩をも動かす |
038 |
興津川 |
おきつがわ |
静岡県 |
鮎釣りと川遊びで地元の人々が憩う清流 |
039 |
芝 川 |
しばかわ |
静岡県 |
富士山の溶岩と浸透水が生み出す特異な景観 |
040 |
柿田川 |
かきたがわ |
静岡県 |
富士山の湧水が生み出す市街地での奇跡 |
041 |
狩野川 |
かのがわ |
静岡県 |
天城山を源とし、駿河湾に流れ出る伊豆の名川 |
042 |
付知川 |
つけちがわ |
岐阜県 |
ヒノキの原生林が残る森を源流とする青い川 |
043 |
円原川 |
えんばらがわ |
岐阜県 |
一気に川を生み出す豊富な伏流水 |
044 |
板取川 |
いたどりがわ |
岐阜県 |
川ツツジとあじさいに彩られる川岸 |
045 |
吉田川 |
よしだがわ |
岐阜県 |
郡上八幡の町に響くせせらぎと歓声の声 |
046 |
庄 川 |
しょうがわ |
岐阜・富山県 |
山深い合掌造りの集落と共に時を刻んできた川 |
047 |
阿寺川 |
あてらがわ |
長野県 |
木曽の山中に映える透き通った「阿寺ブルー」 |
048 |
西野川 |
にしのがわ |
長野県 |
冷え込みの厳しい木曽川上流に出現する氷のカーテン |
049 |
金峰山川 |
きんぷさんがわ |
長野県 |
奥秩父の山々を源流とし、白く輝く河原を持つ |
050 |
梓 川 |
あずさがわ |
長野県 |
残雪輝く穂高連峰を背景に、上高地をゆったりと流れる |
|
051 |
万水川 蓼川 |
よろずいがわ たでかわ |
長野県 |
よろずの湧水を集め、わさびを育む安曇野の清流 |
052 |
姫 川 |
ひめかわ |
長野県 |
大糸線から眺める白馬の山々と姫川の激流 |
053 |
千曲川 |
ちくまがわ |
長野県 |
信州の風景を作り上げた山脈と長河 |
054 |
雑魚川 |
ざっこがわ |
長野県 |
秋山郷中津川に合流する原種イワナ棲む渓流 |
055 |
尾白川 |
おじろがわ |
山梨県 |
南アルプスの鋭峰、甲斐駒ヶ岳を源とする渓流 |
056 |
桂 川 |
かつらがわ |
山梨県 |
忍野の村に湧き出る富士山の地下水 |
057 |
荒 川 |
あらかわ |
山梨県 |
屹立する岩峰が生み出す特異な河川景観 |
058 |
笛吹川 |
ふえふきがわ |
山梨県 |
多くのハイカーたちでにぎわう渓谷と森 |
059 |
乗鞍岳 |
のりくらだけ |
長野・岐阜県 |
山頂近くまで道路が延びる |
060 |
九頭竜川 |
くずりゅうがわ |
福井県 |
白山を仰ぎ、川とともに生きてた北陸の人々 |
061 |
黒部川 |
くろべがわ |
富山県 |
深い峡谷と黒部ダムで知られる北アルプスの川 |
062 |
北ノ又川 |
きたのまたがわ |
新潟県 |
巨大イワナが棲む奥只見の禁漁河川 |
063 |
胎内川 |
たいないがわ |
新潟県 |
飯豊山地から流れ出す清流に釣り人たちが集う |
064 |
三面川 |
みおもてがわ |
新潟県 |
村上藩を豊かにした武士と鮭と川 |
065 |
中津川 |
なかつがわ |
神奈川県 |
都会の喧噪を忘れさせる美しい森と清流 |
066 |
渡良瀬川 |
わたらせがわ |
栃木・群馬県ほか |
せせらぎと鉄道の音だけが響く山深い渓谷 |
067 |
片品川 |
かたしながわ |
群馬県 |
竜宮伝説が残る名勝「吹割の滝」 |
068 |
湯ノ小屋沢川 |
ゆのこやさわがわ |
群馬県 |
関東の奥入瀬とも呼ばれる稀有な渓谷美 |
069 |
那珂川 |
なかがわ |
栃木・茨城県 |
川とのふれあいを求め多くの人が訪れる関東の清流 |
070 |
鬼怒川 |
きぬがわ |
栃木・茨城県 |
深緑の谷を深緑の渓流が駆け下る |
071 |
湯 川 |
ゆかわ |
栃木県 |
観光地でありながら、野性味の残る表情豊かな流れ |
072 |
久慈川 |
くじがわ |
福島・茨城県 |
釣り人たちの心を癒す広々とした瀬 |
073 |
阿武隈川 |
あぶくまがわ |
福島・宮城県 |
「智恵子抄」に登場する穏やかな表情の川 |
074 |
只見川 |
ただみがわ |
群馬・新潟・福島県 |
尾瀬を源流とし静かな山間を鉄道と共に進む |
075 |
長瀬川 |
ながせがわ |
福島県 |
裏磐梯の山々の水を集め湖を結ぶ緩やかな流れ |
|
076 |
中津川 |
なかつがわ |
福島県 |
裏磐梯を代表する紅葉の名所 |
077 |
最上川 |
もがみがわ |
山形県 |
交易の歴史と歌に詠まれた山形県を代表する川 |
078 |
元滝川 |
もとたきがわ |
秋田県 |
鳥海山の湧出水が演出する幻想的な世界 |
079 |
皆瀬川 |
みなせがわ |
秋田県 |
大地の息吹と熱気を感じることのできる渓谷 |
080 |
小又川 |
こまたがわ |
秋田県 |
秋田県最後の秘境を流れ出る奥深い川 |
081 |
米代川 |
よねしろがわ |
秋田県 |
ブナの原生林と天然秋田杉林から生まれる清流 |
082 |
新川川 |
にっかわがわ |
宮城県 |
時間を忘れて釣りを楽しみ、清流とともに終日遊ぶ |
083 |
広瀬川 |
ひろせがわ |
宮城県 |
「杜の都・仙台」を潤す自然景観豊かな川 |
084 |
気仙川 |
けせんがわ |
岩手県 |
「奇跡の一本松」と変わらぬ清流は残された希望 |
085 |
猿ヶ石川 |
さるがいしがわ |
岩手県 |
遠野物語に登場する河童の住む川 |
086 |
北上川 |
きたかみがわ |
岩手・宮城県 |
岩手県のシンボル「岩手山」とともにふるさとを代表する川 |
087 |
奥入瀬川 |
おいらせがわ |
青森県 |
十和田湖より生まれ森を下る白しぶき |
088 |
暗門川 |
あんもんがわ |
青森県 |
世界遺産「白神山地」のブナ原生林より流れ出る清流 |
089 |
追良瀬川 |
おいらせがわ |
青森県 |
マタギの地を源流とする動植物相豊かな川 |
090 |
尻別川 |
しりべつがわ |
北海道 |
羊蹄山の伏流水を集め、日本海に注ぐ清流 |
091 |
美々川 |
びびがわ |
北海道 |
新千歳空港から至近距離にあるカヌーの人気スポット |
092 |
千歳川 |
ちとせがわ |
北海道 |
高い透明度を誇る支笏湖から流れ出る一筋の川 |
093 |
十勝川 |
とかちがわ |
北海道 |
厳しい自然の中での感動的な光景 |
094 |
釧路川 |
くしろがわ |
北海道 |
自然豊かで広大な釧路湿原を潤す川 |
095 |
琵琶瀬川 |
びわせがわ |
北海道 |
カヌーで探検気分を満喫できる川 |
096 |
西別川 |
にしべつがわ |
北海道 |
バイカモの日本最大級の森が広がる川 |
097 |
空知川 |
そらちがわ |
北海道 |
河畔林の霧氷輝く石狩川最大の支流 |
098 |
美瑛川 |
びえいがわ |
北海道 |
目と心を釘付けにする美瑛ブルー |
099 |
石狩川 |
いしかりがわ |
北海道 |
石狩山地を源とする野性味あふれる長大河川 |
100 |
天塩川 |
てしおがわ |
北海道 |
北海道第2位の長大河川は恵みの宝庫 |
|
|
|
|
■Amazon Kindle 版 -- 無料読書アプリ(スマホ,iPhone,PC,Mac)・電子書籍リーダーで
日本百名川−候補編−
身近にありながら今まで見過ごしていたすてきな川・・・。清流と大自然が残る川。癒しの場として人気の川。歴史ある川など。解説と見開き写真で日本の100名川を紹介。
写真・文字ともに固定レイアウト(拡大可能) ■価格 380円(税別)
|
|
|
|
|
|
|